第10回CGSワークショップ
ヴィクトル・モンテホ氏(グアテマラ平和省長官)講演会
「グアテマラにおける和平プロセスの展開」

日程・会場他

・日時: 2004年10月13日(水)18:00-19:30
・場所: 東京大学教養学部 アドミニストレーション棟3F第3・4会議室(駒場キャンパス)

プログラム

◇司会: 中村雄祐(東京大学)
■講演: ヴィクトル・モンテホ氏(グアテマラ平和省長官)

モンテホ和平庁長官略歴

1. 氏名:ビクトル・ディオニシオ・モンテホ・エステバン Victor Dionisio Montejo Esteban

2. 生年月日:1951 年ハカテナンゴ ( ウエウエテナンゴ県 ) 生まれ

3.学歴 :1986 年   ニュー・ヨーク州立大学 ( 米国 ) 人類学部卒        
       89 年   ニュー・ヨーク州立大学 ( 米国 ) 人類学修士        
       93 年   コネチカット大学人類学 ( 米国 ) 博士

4. 略歴: 1984 〜 85 年   バックネル大学 ( 米国 ) ラ米研究コンサルタント   
        93 〜 94 年   バックネル大学 ( 米国 ) 社会学・人類学部客員助教授   
        96 〜 99 年   モンタナ大学 ( 米国 ) 助教授   
        96 〜 98 年   カリフォルニア大学デービス校 ( 米国 ) 助教授   
        98 〜 2000 年  カリフォルニア大学デービス校 ( 米国 ) 準教授   
        00 〜 03 年   カリフォルニア大学デービス校 ( 米国 ) ネイティブ・アメリカ研究部長
        03 年 11 月   グアテマラ国会議員として選出   
        04 年 1 月〜現在 和平庁長官

5. 横顔
   (1) 内戦中 (82 年 ) に米国に亡命した先住民知識人。汎マヤニズムを掲げる。内戦問題、 人権問題、先住民問題等著書多数。
   (2) ステイン ( 現副大統領 ) の招きで国民大連合 (GANA) 全国区国会議員候補として 出馬し、 03 年 12 月当選。 04 年 1 月 14 日、ベルシェ政権にて和平庁長官に就任。

6. 和平庁の業務等
   (1) グアテマラにおいては、 36 年継続した内戦が 96 年末の和平協定署名で一応の終止 符が打たれたが、内戦の負の遺産は大きく、 7 年半以上経過した現在でも、税制問題、先 住民問題、土地問題、内戦被害者への補償問題、司法改革等解決に時間を要する問題が山 積みしている。その中で、我が国を含む主要ドナー国は、グアテマラの発展を期待して、 和平協定の履行を支援してきている。
   (2) ベルシェ政権は、 2 月に和平協定の活性化を宣言し、 3 月には和平協定国民委員会を 設置し ( モンテホ長官はそのメンバー ) 、 7 月には内戦被害者補償計画を活性化した。和 平庁は、大蔵省と共に、和平協定フォローアップの中心的な機関であり、今後とも CG 会 合での活動が期待される。
   (3) ベルシェ政権下での和平庁は、他の省庁の協力を得て、次の事項を主な業務としてい る。
   ( イ ) 先住民の参加・対話促進
   ( 口 ) 地方の持続的開発
   ( ハ ) 内戦犠牲者への補償

共催:
  ■東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障プログラム」 (HSP)
  ■東京大学教養学部地域文化研究学科ラテンアメリカ分科
  ■ジェノサイド研究の展開(CGS)